Monday January 30, 2006

US Market Recap

息を呑むマーケット関係者

これだけ材料があれば、一波乱あってもおかしくない。マーケット関係者には、忙しい一週間になりそうだ。最大の関心事は、火曜(31日)にやってくるFOMC(連邦公開市場委員会)だ。14回目の金利引き上げになることは誰も疑わないが、会議後の声明文が徹底的に分析されることだろう。

先週金曜に発表された、第4四半期米国GDP(国内総生産)は、予想に満たなかっただけでなく、ここ3年間で最低の成長率、+1.1%だった。さっそく財務長官、ジョン・スノー氏はこう記者団に語った。「発表されたGDPは、2005年度の強い米国経済が、正確に反映されていないようです。今回の数値を、あまり重要視するのは間違いです。第4四半期だけに限られた特殊要因が、GDPを下落させたと思われます。」

スノー氏ほど楽観的でない、バーナード・バウモール氏(エコノミック・アウトルック・グループ)の意見を紹介しよう。「2005年の最終段階で、アメリカ経済は大きく減速しました。引力の法則は健在です。米国消費者は、大きな借金を抱えています。上昇する金利、高いガソリンやオイルが好影響であるはずがありません。おまけに、消費者の貯蓄率は0です。GDPが下がって当然です。」

一方、金曜のマーケットは弱いGDPニュースを歓迎した。ダウ指数は+0.90%、ナスダック指数+0.93%、そしてS&P500指数は+0.78%だった。米国経済の失速は、金利引き上げを完全に終了させる、と解釈したわけだ。「予想を下回ったGDPに、投資家たちは歓声をあげました。1月31日の利上げが、金利引き上げサイクルに終止符を打つ可能性があります」、とJPモルガンのアンソニー・チャン氏は言う。

GDPが衰えた原因は何だろうか?自動車と航空機の不調が、一番のマイナス材料となったようだ。ボーイング社でのストは航空機発送を遅らせ、社員割引の廃止は自動車の売上を大幅に後退させた。「自動車業界が不調なことは、別にめずらしいことではありません。意外だったのは、政府があまり軍事関連物資を購入しなかったことです。イラクでの戦争が終わりになり、政府は軍事費の調整をしているようです」、とエコノミストのデービッド・ワイス氏は述べている。

アナリストたちの、もう一つの見方を付け加えておこう。「+1.1%のGDPは無視です。それは既に去年の話です。31日のFOMC(連邦公開市場委員会)ばかりが注目されていますが、今週の金曜には雇用統計が発表されます。暖かい冬の影響もありますが、強い雇用状況が明瞭になることでしょう。結局またインフレ懸念がマーケットに戻り、投資者たちは失望することでしょう。31日のFOMCで、金利引き上げが最後になることはありません。」今週の相場は荒れそうだ。

Stocks You Need To Know About

忙しい今週のマーケット

Monday: the December reads on personal income and personal spending.

月曜:個人所得と個人消費の発表。

Tuesday:the FOMC meeting; the January Consumer Confidence report; the January Chicago PMI -- a regional read on manufacturing.

火曜:FOMC、消費者信頼感、そしてシカゴ購買指数の発表。

Friday: the January employment report

金曜:雇用統計。

Wall Street English

オイルは爆発的に上昇する

先ずヘッドライン。

Ready for $262/barrel oil?

1バレル262ドルのオイルに準備はできてますか?

Bill Browder has outlined six scenarios that could take oil up to a downright terrifying $262 a barrel.

この予想を発表したのは、有名なヘッジファンドマネージャー、ビル・ブラウダー氏だ。オイル暴騰のシナリオには6つあるらしいが、262とは意味ありげな数字を選んだものだ。

本マガジンは客観的情報の提供を目的としており、投資等の勧誘または推奨を目的としたものではありません。各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。

発行:株式会社ブレイクスキャン 監修:株式会社デイトレードネット